建設現場を造り支える“仲間”だから、関係性はフラット♪
株式会社町田建設

ABOUT 会社紹介

経験よりもやる気を重視!!大手ゼネコンの建設現場に携わる【株式会社 町田建設】です。

平成13年(2001年)の設立から20年以上続く【株式会社 町田建設】。 仮設工事・鉄骨工事などを中心に、東京都内にある大手ゼネコンの建設現場に携わっています。 低層・中層・高層の商業施設やマンションなど、現場は様々。 やりがいや達成感が得られる大規模な現場を担当する機会もあります。 私たちの仕事は、高所作業や重量物の取り扱いもあり、1つ間違えると危険につながる恐れもあります。 また1つの建設現場には100名以上のスタッフが関わり、施工スケジュールに従って作業が進行。 “安全”・“円滑”に進めるため、スタッフには「スタッフ同士のコミュニケーション」「報告・連絡・相談」を大切にすることを初めに伝えています。 当社は社歴に関係なく和気あいあいとしていて、ギャグも言い合える関係性です。 新人さんに対しては同じ目線で接しており、「作業で困っていることがないか」「ちゃんと進められているか」など、声かけ・フォローをして少しでも早く馴染めるようフォローをしています。 他にも、安全祈願・バーベキュー・忘年会・社員旅行など社内イベントも盛んです! (新型コロナウイルス感染症対策のため、現在は社内イベントの実施を控えています) 現場未経験の方でも、一からしっかり・じっくり育てていきます!! 町田建設で「成長を感じてお仕事したい」「形に残るお仕事をしたい」「長く安定して続けられる仕事がしたい」と選んでくださった方が、安心して始められ・続けられる環境を整えてお待ちしております。

BUSINESS 事業内容

新築・改築に必要とされるお仕事。長期安定して続けられる業務量あり!!

【4つの工事が主軸】やりがいのある大規模な現場も多数!!
1現場につき150人ほどのスタッフが集まります。 大規模な建設現場となると3000人という場合も! 当社が行う作業の後に他のスタッフが作業するという場合もあるため、お互いが密に情報交換をすることもあります。 通常の工期は「半年~1年」ほど。 大規模な建設現場になると「3年」かかる場合もあります。 その期間は同じ現場に通います。
◆①仮設工事
建設現場の足場や仮囲い、現場の作業通路などの設置を行います。 足場は高所作業もあるため、資格取得をしてからお任せします。 これまで培った高所作業経験をもとに、どのスタッフも安全に作業できる技術装着を行っています。
◆②鉄骨工事
建築物の骨となる部分をつくる鉄骨・鋼材を組み上げる鉄骨工事。 高所作業のほか重量物の取り扱いもあるため、スタッフ同士連携を行い作業しています。
◆③PC(プレキャストコンクリート)工事 ◆④機械工事
◆③PC(プレキャストコンクリート)工事 あらかじめ工場で柱・梁・床などを造っておき、現場で積み・組んでいく工事です。 高層化・複雑化した近代建築で採用されています。 ◆④機械工事 高層ビルの施工に欠かせないタワークレーン・工事用エレベーターの組立と解体工事。 他の工事に比べて頻度は少なめです。

WORK 仕事紹介

鳶工経験が長いベテランスタッフが多数活躍中!!これまで培った経験・技術をしっかり伝えていきます。

◆鳶工
新築・改修を行う建設現場にて、新築・改修足場工事および現場の仮囲い・作業通路の設置などの「仮設工事」、建築物の骨となる部分の組み上げる「鉄骨工事」、作成された柱・梁・床を現場で積んでいく「PC工事」、タワークレーン・工事用エレベーターの組立て・解体の「機械工事」を実施します。 各工事での作業には必要な資格があり、取得している資格に応じて担当する現場が決定。 その日の作業は、建設現場のスケジュールに沿って進めていきます。
◆1日の流れ
▼08:00…建設現場集合・朝礼 ▼08:30…作業開始 ▼10:00…30分休憩 ▼10:30…作業 ▼12:00…昼休憩 ▼13:00…作業 ▼15:00…30分休憩 ▼15:30…作業 ▼17:00…勤務終了 ※現場へは直行直帰  勤務終了後はまっすぐ自宅に帰れます◎ ※上記は一般的な勤務時間です。  現場により前後する場合もあります。
◆入社後の流れ
幅広い作業を行う「鳶工」。 高所作業もあるため、入社後は「玉掛け」「足場」の資格取得を目指していただきます。 作業は建設現場ごとにOJTで指導。 建設期間中は同じ現場で作業するため、任された作業を繰り返し行うことで自然と慣れていきます。 分からない時・困った時は、近くの先輩スタッフに確認していただければ教えますのでご安心ください。 “安全”が求められる仕事です。 「分からない」「多分…」で進めてはいけません! 「見て覚えろ」なんて言う先輩もいないので、不安を感じた時はしっかり確認して作業してくださいね。 ※道具や部材の名前は1ヶ月程で覚えられます
◆職場の雰囲気
20代・30代・40代・50代の幅広い年代が活躍中!! 10年以上勤めているベテランスタッフが多い環境ですが、社歴・年齢関係なくフラットに話せる関係が築けます。 話しやすく、相手の立場になり親身に対応してくれる先輩ばかりなので、初めて鳶職を始めるという方も安心です♪ 2023年5月に20代スタッフ1名が新たに仲間になりました!

INTERVIEW インタビュー

鳶工:Kさん/Iさん/Mさん
【町田建設】に出会ったきっかけは?
◆Kさん・30代/2013年入社 鳶職をしていた父親の影響もあり、前職も鳶職でした。 ある現場で仕事をしていた時に、ちょうど以前勤めていた会社の契約更新のタイミングが重なって継続するかどうか悩んでいたところ、町田社長から直々に声をかけていただき、ここに入社したという流れです。 ◆Iさん・20代/2019年入社 子どもができたので、安定した仕事・収入などで転職しようか悩んでいたタイミングで、「人が欲しいからウチ(町田建設)で働かない?」と友達に声をかけられ入社しました。 ◆Mさん・30代/2013年入社 一緒に遊んでいた先輩に誘われて、ですね! その時は「この仕事やりたい!」ということも無かったので…。
「鳶工」のやりがい・面白さはどんなところですか?
◆Kさん 建設現場には他の会社のスタッフさんも多数いて、協力しながら作業を進めています。 「鳶さんがいたから無事作業が進められたよ」などと声をかけられた時は、仕事をやっていて嬉しい瞬間ですね。 ◆Iさん 大きな建設現場にも携わることもあるため、担当した建物がTVなどに取り上げられた時は、やりがいを感じます。 私たちの仕事は形に残りますので、出かけた際に近くを通ったら意識してしまいます。 ◆Mさん 高層・でかい建物に携われた時です。 規模にもよりますが、完成までは短くても半年くらいはかかるので、徐々にできあがる様子は面白いですよ。
どんな人が「鳶工」に向いていると思いますか?
◆Kさん コミュニケーションが取れる人、前向きに取り組める姿勢がある人。 「次はこうしよう」と決めて行動する、どうやったら早く進められるなどを考えられると仕事も楽しいと思いますよ。 ◆Iさん 周りに目を配り気遣える人、行動できる人だと思います。 作業自体は一人で進めますが、建設現場には当社スタッフ以外に色んな人が集まって仕事をしているからです。 ◆Mさん 頭の回転が早い人、応用・機転が利く人。 使用する部材が異なるが、基本的な作業は同じというケースもあります。 ただ作業するだけでなく「この場合はこうしたらいいな」と考え行動できるといいですね。
目標や頑張っていることはありますか?
◆Kさん・30代 1つの油断・気の緩みが事故に繋がる場合もある仕事です。 “現場を無事故で終わらせる”これが毎日の目標です。 ◆Iさん・20代 入社して4年目でもまだまだ覚えることが多いと感じています。 「鳶工」の業務幅は広い分、どんな建設現場・作業にも対応できるよう日々勉強中です!! ◆Mさん・30代 何年後ということは考えてなく、「1日1日しっかり作業をする」ことを意識しています。 その結果、勤続10年に繋がってました(笑)。

BENEFITS 福利厚生

資格取得支援制度あり

仕事に必要な資格を取得する際は、当社が費用を負担します。 <取得例> ・玉掛け技能講習 ・足場の組立て等特別教育 ・とび技能士 ・フルハーネス型墜落制止用器具使用従事者 ・小型移動式クレーン運転技能 など

現場は直行直帰OK

会社に集合して現場へ…ということはありません! 仕事が終わったら家にまっすぐ帰れるので、「家でゆっくりする時間」や「家族との団らんの時間」、「趣味の時間」も充分にとれます。

スタッフ同士の交流が盛んな職場

仕事をする上で“スタッフ同士のコミュニケーション”が大切。 工期が一段落したタイミングに、社長がみんなで食事や飲みの場を設けてくれます。 仕事のこと・プライベートなことなど、情報交換をして交流を深めていきましょう! 気さくな先輩が多い職場なので、すぐに打ち解けられますよ。

FAQ よくある質問

未経験・無資格でも始められますか?
大丈夫です! 現場で作業をする上で必要な資格があるため、入社後は資格取得を目指していただきます。 現スタッフの中にも、未経験・無資格で始めた方も活躍していますよ。
どんな人が活躍していますか?
現在、21名が活躍しています。 ほとんどの人が前職から鳶職をやっていて【町田建設】に転職をしています。 転職した理由としては「働きやすさ」「一緒に仕事しやすい人柄」「収入面」などが挙げられ、10年以上長く続けている人が多い職場です。 建設現場での仕事が未経験の方も大歓迎♪ 鳶職一筋!といったベテランが多い分、しっかりとした技術を身に付けられます。 フランクなスタッフばかりなので、優しく教えてくれますよ。
事前に用意するものはありますか?
「制服」と現場で必要になる「基礎的な道具」は貸与します。 仕事を始めてみて「あったらいいな」というものがあれば、各々でご用意をお願いします。

RECRUIT 求人情報

現在、以下の求人を募集しております。求人の詳細情報は各求人ページをご確認ください。

23区内で現場多数 ※直行・直帰OK!!

[社]鳶工 ★職人・見習いみんな大歓迎!!
日給1万4000円~2万1000円 ※⋯
JR京浜東北線「大森」駅徒歩8分 (面⋯
8:00~17:00(現場による)

23区内で現場多数 ※直行・直帰OK!!

[社]鳶工 ★職人・見習いみんな大歓迎!!
日給1万4000円~2万円 ※交通費別⋯
JR京浜東北線「大森」駅徒歩8分 (面⋯
8:00~17:00(現場による)

23区内現場多数

日給1万4000~2万円 ※直行・直帰⋯
JR京浜東北線「大森」駅徒歩8分 (面⋯
8時~17時/現場による

23区内現場多数

日給1万4000~2万円 ※直行・直帰⋯
JR京浜東北線「大森」駅徒歩8分 (面⋯
8時~17時/現場による